カウンセラー藤本琢による不登校や登校拒否の子どもを持つ親のためのカウンセリング・克服指導「ファーストホームエデュケーション」

東京
03-1234-5648
大阪
06-4799-9590

メール無料お悩み相談

組織概要

お子様の不登校現状把握度チェック

FHE代表カウンセラー藤本琢のブログ

家庭教育推進協会

藤本琢によるファーストホームエデュケーションTOPへ

他の支援機関では改善しなかった

Point1 複数の機関で支援を受ている場合は一度見直しを

当センターはいろいろな機関で支援を受けられた方が多く来られます。

支援内容が合っていなかったケースも少なくありませんが、それぞれの支援側の意図とその手段を理解できていなままスタートしてしまっていて、別の機関の対応方法と混ぜこぜの対応になっていることもよく見られます。

目的や進めたい方向(心の安定を図る、復学など)によって統一した対応が必要です。また兄弟がいる場合はバランスも大切になります。

point02 支援アプローチを理解する

お世話になる機関を決定する際には、これからの進め方の目算(どの時期にどのよう なアプローチがしていただけるのかなど)がきちんと理解できている、もしくは担当 の先生を全面的に信頼できていてお任せできるか、のどちらかが最低必要でしょう。

親御さんが一緒に学んでいこうという姿勢が復学へ向けての第一歩です。

point03 わが家(私)に適した支援か?

他の機関の対応において「この支援段階で失敗してなければ、この手法が一番効果的だろうに」というものも、ままあります。

成果がでるでないは別にしても「とりあえず進める」のではなく、「本当に我が家(私)に適しているのか」は始められる前にきちんとご夫婦で相談して始めることが肝要です。

どのような立ち位置(民間、公的)の機関、どのような手法で進めるとしても、まずは親御さん自身が納得感を持てていることが大切です。

当センターでは、他機関で支援を受けられてもなお改善が見られないご家庭に対して、ご相談窓口を設けております(メールにてお伺いいたします)。

また、当センター支援をうけられる場合、他機関で受けられたカウンセリング手法を洗い直したうえで、新たなプランの設定をいたします。こうすることで、親子ともにストレスが少なく自然な流れで復学プログラムに取り組んでいただくことが出来ます。