カウンセラー藤本琢による不登校や登校拒否の子どもを持つ親のためのカウンセリング・克服指導「ファーストホームエデュケーション」

東京
03-1234-5648
大阪
06-4799-9590

メール無料お悩み相談

組織概要

お子様の不登校現状把握度チェック

FHE代表カウンセラー藤本琢のブログ

家庭教育推進協会

藤本琢によるファーストホームエデュケーションTOPへ

心療内科でも改善の兆しが観られない

point01 クリニックの対応を事前に理解していない

クリニックに通われる場合、「学校等から勧められた」「とりあえず病気かと思って連れて行った」というお声をよく聞きます。

クリニックの対応がいかなるものか事前に理解できていないまま「治療」をつづけることで、途中で上手くいかなくなる状況が生まれる可能性が高くなるのだと考えます。

一見病的に見える状況も、不登校症状が引き起こした一過性の状況かもしれないのです。一過性の症状であれば、学校に戻れるようにしてあげられればほとんどの場合、その気になる症状はなくなります

point02 “病気”という状況の背景

クリニックでは投薬治療によって改善を図りますが、そもそも病気ではない可能性もあるということを知っておいてください。

経験豊かなクリニックの先生であれば、これは投薬の必要性がある、ないの判断から始めていただけることもありますす。しかし基本的にはクリニックに来られた患者さんには、とりあえずなんらかのお薬を処方されることがほとんどです。

病気で不登校、登校拒否になるではなく、不登校、登校拒否になったために病気になることも少なからずあります。

※当センターでは投薬中の復学支援はお勧めしておりません。
 詳しくはご相談ください。